
終わりは次の始まり
今までご覧いただいた皆さん本当にありがとうございました 面白おかしい世の中でパズルようなYouTubeではありませんし、下品でもないけど上品でもない...
BLOG
今までご覧いただいた皆さん本当にありがとうございました 面白おかしい世の中でパズルようなYouTubeではありませんし、下品でもないけど上品でもない...
このBLOGも残すところ今日と明日のあと2回で、一度終了となりました。 アメリカ大統領選挙は混乱に予想された通りで未だ当選者は確定しない状態が続いて...
私がこれまでBLOGを続けてきた理由は、1人でも多くの人に自分が暮らしている社会に関心を持ってもらいたいという思いからでした。ですから複雑、面倒とい...
週末に大阪市で行われた大阪都構想の住民投票、反対が69万2996票、賛成が67万5829票、投票率は62・35%と結果は約1万7千票の僅差(きんさ)...
明日、11月1日は大阪都構想の住民投票の日です。 今回で2度目となる住民投票、大阪市民は賛成なのか反対なのか、どちらの結論を出すのでしょうか。 前回...
菅政権になって、携帯電話の料金引き下げが本格化しています。 KDDIとソフトバンクは、28日に新たな料金プランを発表しました。 20GBのデータ容量...
最近、よく聞くようになったデジタル通貨とは、通貨、すなわちお金をデジタル化したものを言います。 広くデジタル通貨といっても、その性格によっていくつか...
JR東日本・西日本が来週のダイヤ改正で終電の繰り上げを発表しました。 JR東日本の場合、東京駅を中心としたおおむね100km圏内を走る17路線で、終...
21日、夜のニュースはアメリカの司法省が反トラスト法違反で、アメリカGoogleを提訴したという話題が大きく扱われていました。 反トラスト法とは、事...
福島第一原発にたまり続けている処理水を海洋放出する方針を政府が固めたようです。 東日本大震災の際に、原発事故が起きてしまった福島第一原発は廃炉になる...