1. HOME
  2. ブログ
  3. 国際政治
  4. 【いよいよ日露首脳会談】期待したいところですがずばり「期待しないで」でしょう

ブログ

BLOG

国際政治

【いよいよ日露首脳会談】期待したいところですがずばり「期待しないで」でしょう

日露首脳会議が12月15日に山口県、16日に東京都で行われます。

本日、日中はフジテレビ系列情報番組『バイキング』でしたが、ゲストで鈴木宗男・元衆議院議員が出演しました。
鈴木さんといえば「疑惑のデパート」とも言われてあっせん収賄罪で公民権停止になっていますが、その鈴木さんが出演したのはまさにこの問題の第一人者で専門的見地が必要だったというわけです。

議論は日露交渉の結果、北方領土が戻ってくるのかでしたが、番組で振り返ったとおり日本とロシア、前身であるソ連(ソビエト連邦)において領土返還について書かれているのは唯一、昭和31(1956)年の日ソ共同宣言です。
「歯舞群島及び色丹島については、平和条約の締結後、日本に引き渡すことにつき同意した。」

これ以降ソ連は「領土問題は存在しない」などとふざけたことを言って議論は進んできませんでしたが、その後に動きがあったのが平成5(1993)年です。
その前にソ連が崩壊しロシアとなっていましたが、エリツィン大統領が来日、その時の「東京宣言」で、
「択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島の帰属に関する問題」
「解決することにより平和条約を早期に締結する」と出てきます。
”四島の帰属問題”の表現が今でも安倍総理が言う「帰属問題を解決する」に繋がるわけですが「日本に返還される」とか「日本の主権を確立する」という言葉とは微妙に違います。

二島返還論者と言われる鈴木宗男氏は今日の番組『バイキング』でも、
「こうした経緯を振り返ってみてもロシアが戻すのは二島までであろう。それが現実的な話だ」
「島民の思いは「帰りたい」。帰りたいけれども帰って住むわけではない」
「すなわち歯舞・色丹の二島が戻ってきて、主権問題は別として択捉・国後には自由に行き来できるようにする。そこまでいけばいいのではないか。」
「それですら今回の日露会談ではなかなか決着はつかない。今回がスタートとなってその先に進めばいい」
といった見解を示しました。

これに対して私は「現実論としてはそのとおりだ」
と認めつつしかし「敢えて言いますが」と前置きをして
「北方領土問題は尖閣諸島や竹島問題に対して”日本は結局のところ領土で妥協する”という誤ったメッセージを送りかねない。」
「その意味で本当の落としどころが難しい」と発言しました。

これまでマスコミが”今すぐにでも四島が返還されるのではないか”といった先走った雰囲気を作ってきた感がありますが、ずばり率直に、今回は先行二島返還も確定しない思います。

仮に返還されれば画期的ではありますし、残り二島は前述の主権の問題をどう日本が主張できるようになるのかが注目です。
いずれにしてもこの問題、ロシアは”返さなくて済むなら返したくない”というのが本音でしょうから、安倍総理に期待しますけれどもしかし、ここは期待をしないで見守りましょう。

「YouTube」ボタンからチャンネル登録をぜひよろしくお願いします!

関連記事