
今、解除する必要があるのか⁉︎
加藤勝信厚生労働大臣が、マスクの転売規制を解除する方針を打ち出しました。 国民生活安定緊急措置法第26条第1項に基づく、譲渡の制限措置として、3月1...
BLOG
加藤勝信厚生労働大臣が、マスクの転売規制を解除する方針を打ち出しました。 国民生活安定緊急措置法第26条第1項に基づく、譲渡の制限措置として、3月1...
先週7月31日、立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党は日本国憲法第53条に基づいて臨時国会を召集するように政府に要求しました。 憲法53条には「...
昨日の産経新聞朝刊の一面トップの見出し、「中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 『日本に止める資格ない』」を見て、私は背筋が凍る思いがしました。そしてい...
連休前から新型コロナウイルスの感染者がまた拡大をしています。 昨日、27日の新規感染者数は東京都の131人をはじめ、597人の感染が確認されました。...
コロナ対策で各自治体が財源に余裕がある年度に積み立てておく貯金、いわゆる財政調整基金が激減しています。 コロナの感染拡大を受けて、4月7日に政府は緊...
反対意見が噴出する中、政府肝いりの「GoToトラベルキャンペーン」が始まります。当初8月からの実施だった開始時期を前倒し、来週7月22日からが実施さ...
日曜日に東京都知事選挙の投開票が行われ、現職の小池百合子氏が2期目の当選を決めました。 投票率は55.00%と低くて正直、これまでの都知事選挙で最も...
先週、イエス高須クリニックの高須克弥院長に会って、愛知県の大村秀章知事のリコール運動について聞いてきました。 この件、6月16日にすでに取り上げまし...
皆さんが一人1つ持っているマイナンバー、これに金融機関の口座を紐づける議論が進んでいます。 今月9日に高市早苗総務大臣が、政府から給付金などを受け取...
河野太郎防衛大臣からイージス・アショアの配備計画の停止が6月15日に発表されました。 日本国民みんなが常に日本の安全保障を考えてるわけではありません...