1. HOME
  2. ブログ
  3. 事件
  4. 誤った情報が氾濫する国【天安門事件から30年】

ブログ

BLOG

事件

誤った情報が氾濫する国【天安門事件から30年】

先週6月4日は中国・北京で起きた天安門事件から30年ということで、テレビや新聞などでは「あれから30年」と多く報じられていました。

あれから30年。歴史を感じますね。
当時、私は大学を卒業し、松下政経塾の1年目で、中国の外務省から留学してきた中国人とともに、あのニュースを見ていました。彼は中国外務省で今も引き続き外交官をやっており、政府の一員として、中国政府が発表していることと同じ内容を私たちに話します。

今の20〜30代の人はまだ生まれていませんのでこの事件を知りません。天安門事件とは、1989年6月3日夜から4日朝にかけ北京の天安門広場で民主化を求めた集まった学生に向かって軍が武力弾圧で、排除した事件です。

日本では当たり前の「自由」や「権利」を求めてた学生に対して軍が発砲する映像をテレビの生中継や、その後のニュース番組などで繰り返し、繰り返し視聴しました。逃げ惑う学生、そして戦車の前に立ちはだかる学生、これらの映像は今でも鮮明に覚えています。

例えば私にとってはアメリカと日本が戦争したことや、負けたこと、占領されたことは経験していませんが、歴史で学びました。ところが天安門事件はその場にこそいませんでしたが、見たこと、同時代を生きたこと、それが30年という歴史になっていることで感慨深いものがあります。

天安門事件の時、中国は人権を一層弾圧してきた。
だから今、中国国内で天安門事件を検索しても出てきません。
あれはなかったことになっています。
当然中国国内の学校で教えられることもありません。

アメリカのポンペオ国務長官は、事件から数十年を経て中国が国際秩序に組み入れられ、より開放的で寛容な社会になることを期待したものの、希望は打ち砕かれた」とコメントを出しました。私もそう思います。

中国政府は天安門事件から3ヶ月後に軍が発砲して死んだ学生たちを319人と発表していますが、その場にいた中国人そして第三者的な立場、外国から北京に来て目の当たりにした報道特派員たちは、中国政府の発表した数字があまりにも少ないと言っており、実際には数千人から1万人と言われています。

テレビ朝日でコメンテーターをしている川村晃司さん。当時はテレビ朝日の特派員として北京からレポートしていた人です。その川村さんは2000人は死んでいると言っていました。

中国がこうして情報操作をしていることは間違いないと思います。

中国は第二次大戦中の日本軍が行ったと言われている南京大虐殺をユネスコに世界記憶遺産登録を申請して受理されました。しかし、その被害者の数に関しては数字が違います。

当時の南京市の人口が約25万人だったのに対して、殺されたのは30万人〜40万人と発表していますが、日本刀がそんなに人を切れるわけでもありませんし、人口より殺された人の数の方が多いですよね。

あなたはこれらについて信じられますか。

「YouTube」ボタンからチャンネル登録をよろしくお願いします!

関連記事